2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 7n7rg6ff 茨城県高校入試 2015年3月4日茨城県高校入試理科大問5解説 2015年3月4日実施茨城県高校入試理科大問5の解説です。大問5は植物の生活と種類ついての出題でした。光合成について調べるためのオオカナダモを用いた実験が問われています。光合成に必要なものについて、BTB液の色の変化につ […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 7n7rg6ff 茨城県高校入試 2015年3月4日茨城県高校入試理科大問4解説 2015年3月4日実施茨城県高校入試理科大問4の解説です。大問4は気象のしくみと天気の変化についての出題でした。気象観測や天気に関して、天気図記号の書き方や天気図の読み取りなどが問われていましたので覚えておきましょう。ま […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 7n7rg6ff 茨城県高校入試 2015年3月4日茨城県高校入試理科大問3解説 2015年3月4日実施茨城県高校入試理科大問3の解説です。大問3は化学変化とイオンについての出題でした。塩酸や塩化銅水溶液の電気分解について問われていますので電気分解すると何に分解されるのか、分解されてできた物質の性質な […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 7n7rg6ff 茨城県高校入試 2015年3月4日茨城県高校入試理科大問2解説 2015年3月4日実施茨城県高校入試理科大問2の解説です。大問2は大問1と同様に物理、化学、生物、地学それぞれの分野から出題されています。今回は平均の速さの計算、火力発電や水力発電、地震、ペットボトルなどのプラスチック、 […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 7n7rg6ff 茨城県高校入試 2015年3月4日茨城県高校入試理科大問1解説 2015年3月4日実施茨城県高校入試理科大問1の解説です。大問1は物理、化学、生物、地学それぞれの分野から1問ずつ計4問出題されています。配点は1問3点で合計12点となっています。今回は音の高さについて、月食のときの月の […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日茨城県高校入試理科大問6解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問6の解説です。大問6は圧力についての出題でした。ここでは公式を利用し圧力の大きさを求める問題が問われていました。公式を覚えれば複雑な計算ではないので得点できるようにしておきたい […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日茨城県高校入試理科大問5解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問5の解説です。大問5は恒星や星座についての出題でした。北極星と北斗七星の位置関係や見え方について、黄道12星座の見え方について問われていますので考え方をしっかりと理解しておきま […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日茨城県高校入試理科大問4解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問4の解説です。大問4は化学変化についての出題でした。鉄鉱石から鉄をとり出すしくみを酸化銅の還元を利用し考える問題です。酸化銅の還元は実験と合わせて理解しておきましょう。化学反応 […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日茨城県高校入試理科大問3解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問3の解説です。大問3はヒトの体のつくりとはたらきについての出題でした。血液の循環や肺のつくり、吸収について問われています。図と合わせてそれぞれのつくりやはたらきを覚えておきまし […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問2解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問2の解説です。大問2は大問1と同様に物理、化学、生物、地学それぞれの分野から出題されています。今回は光の屈折、化石燃料について、前線、アンモニアの性質、遺伝、エネルギーについて […]