2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日茨城県高校入試理科大問5解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問5の解説です。大問5は恒星や星座についての出題でした。北極星と北斗七星の位置関係や見え方について、黄道12星座の見え方について問われていますので考え方をしっかりと理解しておきま […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 7n7rg6ff 中高一貫校 私立の中高一貫校と県立の中高一貫校の出題傾向について2 以前もここで私立と県立の中高一貫校の違いについて書かせてもらったのですが、文章だけだとなかなか伝わらないかなと思い今回は具体的に過去問の一部を撮影して、また動画で内容を伝えたほうがより伝わるのではないかと思い出題傾向に […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日茨城県高校入試理科大問4解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問4の解説です。大問4は化学変化についての出題でした。鉄鉱石から鉄をとり出すしくみを酸化銅の還元を利用し考える問題です。酸化銅の還元は実験と合わせて理解しておきましょう。化学反応 […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日茨城県高校入試理科大問3解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問3の解説です。大問3はヒトの体のつくりとはたらきについての出題でした。血液の循環や肺のつくり、吸収について問われています。図と合わせてそれぞれのつくりやはたらきを覚えておきまし […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問2解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問2の解説です。大問2は大問1と同様に物理、化学、生物、地学それぞれの分野から出題されています。今回は光の屈折、化石燃料について、前線、アンモニアの性質、遺伝、エネルギーについて […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2016年2月9日千葉県前期高校入試数学大問4解説 2016年2月9日千葉県前期高校入試数学大問4の解説動画を作りました。例年通り証明問題が出題されています。しっかりと学習をして対策をしましょう。
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日茨城県高校入試理科大問1解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試理科大問1の解説です。大問1は物理、化学、生物、地学それぞれの分野から1問ずつ計4問出題されています。配点は1問3点で合計12点となっています。今回は化石について、植物の観察、電磁誘導 […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2016年2月9日千葉県前期高校入試数学大問3解説 2016年2月9日千葉県前期高校入試数学大問3の解説動画を作りました。この年も例年通りグラフを用いた関数の問題が出題されました。ぜひ練習を重ねて得点に結び付けたいところです。
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 7n7rg6ff 受験情報 2017年3月3日実施茨城県高校入試理科大問6解説 2017年3月3日実施茨城県高校入試理科大問6の解説です。大問6は仕事と仕事率についての出題でした。ここでは公式を利用し仕事の大きさを求める問題が問われていました。複雑な計算ではないので得点できるようにしておきたい問題で […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2016年2月9日千葉県前期高校入試数学大問2解説 2016年2月9日千葉県前期高校入試数学大問2の解説動画を作りました。動画を短くしたかったので今回は2本に分けて作りました。過去問演習の訳に立てばと思います。それでは以下に2本載せておきます。