高校数学-解と係数-
今回は解と係数の関係の問題を解いていきます。
次の2次方程式の2つの解の間に( )内の関係があるとき、定数mの値と二つの解を、それぞれ求めよ。
(1)x^2+mx+27=0 (1つの解が他の解の3倍)
(2)x^2-14x+2m=0 (1つの解の3倍が他の解の4倍)
(3)x^2-(m+1)x+2=0 (2つの解の差が1)
(4)x^2-6x+6=0 (1つの解が他の解の2乗)
次の2次式を、複素数の範囲で因数分解せよ。
(1)x^2-6x+4
(2)x^2+5x-1
(3)x^2+4
(4)3x^2-2x-2
(5)2x^2+7
(6)3x^2+4x+2
次の2数を解とする2次方程式を作れ。
(1)1,2
(2)1/3,-1/2
(3)2+√2、2-√2
(4)3+2i,3-2i
和と積が次のようになる2数を求めよ。
(1)和が5積が3
(2)和が-1、積が1
(3)和が-6、積が11
(4)和と積がともに2