継続学習の必要性

 最近生徒の言い訳で「頭のいい奴は〇〇だから、点数がいい」とか「僕は頭が悪いから」というのをよくきくというかよくある言い訳です。そういう生徒に点数取れないのはあなたが十分勉強してないからでしょというと大抵は前述の言い訳をしてくるのです。そこで、学年トップの生徒たちは少なくともテスト範囲の学習を3回はやっているということを伝えてあなたは3回やっているかと聞くとせいぜい3日前から学習して答えみながらワークを終わらせたというのです。

 学年トップは頭がいいから学年トップなんじゃない。学年トップそれだけ学習をしているから学年トップなんです。勉強をたくさんやることの何処がいけないんですかあなたやってないだけでしょ。それだけやってから点数が取れないと言って欲しい。点数が取れない原因のほとんどは勉強をやっていないからです。学年トップが2週間目からテスト範囲を3周しているのに答えみながら3日前からやってテストで点数取れる訳がないのです。

 それならみんな100点取れるだろ。それわからないですか。とそういう生徒たちに言います。基本的に勉強しないで点数を取ろうとする生徒の多いこと。私はやっていると主張する生徒ほどキチンとどれぐらいやっているか確認するとほとんどやっていないで点数が悪いことが多いです。勉強しないで点数が上がるはずがないのです。点数が取れる人は頭がいいのではなくそれだけ学習時間をとっているのです。点数が取れる人の「勉強していない」という言葉をそのまま信じている人が多いこと。勉強時間を取らずに点数が取れるなんて考えるのがおかしい。点数取れる人の「勉強していない」という言葉を信じて勉強しないのは単に騙されているだけです。実際にテスト範囲をどれぐらい学習しているかちゃんと聞いてみれば、学年トップ平気でテスト範囲を繰り返し学習しています。だから、テストで100点なんです。楽して、点数取ろうと考えるのがおかしいのです。

 学習は継続してこそ意味がるのです。3日やそこらの勉強でいい点数を取ろうというのが間違って要るのです。これは、日々の学習だけでなく、受験に関しても言えることです。受験は計画的な学習が必要ですし、受験当日まで学習を質づけはしますが数ヶ月前に目処を立てておくことが大切なのです。受験して合格発表まで確かに結果は分からなくても目処は立つものです。それも数ヶ月前に。そういう計画性なしに学習やテスト勉強、受験というものは本来やるべきでは無いのです。

 塾というのはそいう一か八かのようなギャンブルをしないように学習を進める場所なのです。努力をしたく無い人が怠けるために使うのものでは無いです。先々を見て将来に向けて準備をするためにあるのです。だから、少なくとも塾に来て勉強しないで点数上げたいみたいなことはなしでやってほしいのです。

Follow me!