2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 7n7rg6ff 作図問題演習 2018年に出題された作図問題を解説します 作図問題は近年徐々に各都道府県でも出題されるようになってきました。そうした中で作図だけに焦点を当てた問題集というのがないので私たちが過去問だけを集めて動画を作ることにしました。今のところ関東圏の公立高校からだけ集めてい […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 7n7rg6ff 作図問題演習 2019年に高校入試で出題された作図問題を解説します 今回は作図に関して過去問を集めてみました。普段はどこどこ入試の何年度の大問いくという形でやってきましたが、作図の問題集ってどこにもないのですよね。困りますよね。作図って必ず出題されますし、県によって違いますけど配点も4 […]
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年3月1日千葉県高校入試後期理科大問8解説 2018年3月1日実施千葉県高校入試後期理科大問8の解説です。大問8は物体の運動と仕事とエネルギーについての出題でした。ここでは仕事と仕事率の公式を用いた計算が問われていました。複雑な計算ではありませんのでしっかりと計算 […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年3月1日千葉県高校入試後期理科大問7解説 2018年3月1日実施千葉県高校入試後期理科大問7の解説です。大問7は天気の変化についての出題でした。温暖前線と寒冷前線について問われていますので、それぞれの特徴や記号を覚えておきましょう。また気温や風向などの気象要素も […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年3月1日千葉県高校入試後期理科大問6解説 2018年3月1日実施千葉県高校入試後期理科大問6の解説です。大問6は動物のふえ方についての出題でした。今回はカエルについて問われていましたので両生類の特徴やふえ方をしっかりと覚えておきましょう。設問数は4題で合計12点 […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年3月1日千葉県高校入試後期理科大問5解説 2018年3月1日実施千葉県高校入試後期理科大問5の解説です。大問5は酸化銀、活性炭を用いた化学変化についての出題でした。ここでは表の結果から物質の質量を計算する問題が問われていますので計算方法を理解しておきましょう。ま […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年3月1日千葉県高校入試後期理科大問4解説 2018年3月1日実施千葉県高校入試後期理科大問4の解説です。大問4は植物の体のつくりとなかま分けについての出題でした。被子植物、シダ植物、コケ植物のつくりとはたらき、ふえ方が問われていましたのでしっかりと覚えておきまし […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年3月1日千葉県高校入試後期理科大問3解説 2018年3月1日実施千葉県高校入試後期理科大問3の解説です。大問3は電流についての出題でした。今回は直流と交流の違いが問われていました。出題された発光ダイオードの実験と合わせて理解しておきましょう。また電力、電力量の公 […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年3月1日千葉県高校入試後期理科大問2解説 2018年3月1日実施千葉県高校入試後期理科大問2の解説です。大問2は気体の性質についての出題でした。今回は塩素、酸素、水素、アンモニアの性質が問われていました。どの気体もよく問われる気体ですので、それぞれの特徴を覚えて […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年3月1日千葉県高校入試後期理科大問1解説 2018年3月1日実施千葉県高校入試後期理科大問1の解説です。大問1は太陽の観察についての出題でした。まずは太陽や地球の自転など動き方、見え方をしっかりと理解しましょう。太陽の表面温度と黒点についても出題されていましたの […]