2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 7n7rg6ff 作図問題演習 2018年に出題された作図問題を解説します 作図問題は近年徐々に各都道府県でも出題されるようになってきました。そうした中で作図だけに焦点を当てた問題集というのがないので私たちが過去問だけを集めて動画を作ることにしました。今のところ関東圏の公立高校からだけ集めてい […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 7n7rg6ff 作図問題演習 2019年に高校入試で出題された作図問題を解説します 今回は作図に関して過去問を集めてみました。普段はどこどこ入試の何年度の大問いくという形でやってきましたが、作図の問題集ってどこにもないのですよね。困りますよね。作図って必ず出題されますし、県によって違いますけど配点も4 […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 7n7rg6ff 受験情報 2019年栃木県高校入試英語大問6解説 2019年栃木県高校入試英語大問6の解説動画を作りました。大問6は長文読解問題でした。内容はクモの糸のお話でした。なかなか興味深い話でした。よく読んで理解できれば、解ける問題です。確実に点数にしましょう。
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 7n7rg6ff 受験情報 2019年栃木県高校入試英語大問5解説 2019年栃木県高校入試英語大問5の解説動画を作りました。大問5は長文読解問題ですね。訳を取って適切な単語を入れたり文意を読み取って選択肢を選ぶ問題が出題されていました。詳しくは動画で解説をしています。
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 7n7rg6ff 受験情報 2019年栃木県高校入試英語大問4解説 2019年栃木県高校入試英語大問4の解説動画を作りました。大問4は自由英作文です。文章の流れから適切な文を書いたり、自分の意見を書いたりする問題です。模範解答は示していないところも動画ではあります。それは、答えが一つでは […]
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 7n7rg6ff 受験情報 2019年栃木県高校入試英語大問3解説 2019年栃木県高校入試英語大問3の解説動画を作りました。大問3は対話文を中心とする出題がされました。英語の流れを読んで単語を選択する問題。文を正しい順番に並べる問題。内容を取る問題が出題されていました。対話文の流れを読 […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 7n7rg6ff 受験情報 2018年埼玉県高校入試数学共通問題大問4解説 2018年埼玉県高校入試数学共通問題大問4の解説動画を作りました。大問4は関数の総合問題です。配点は18点でここを完答すれば100点が見えてきます。最後の問題が手間がかかる問題ですが、解けない問題ではありません。解説動画 […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 7n7rg6ff 受験情報 2018年埼玉県高校入試数学共通問題大問3解説 2018年埼玉県高校入試数学共通問題大問3の解説動画を作りました。大問3は規則性の問題です。正直ここは高校の数列の問題と同じです。中学生の学習内容からすると難しいかもしれません。ここら辺は受験勉強をしっかりとしていないと […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 7n7rg6ff 受験情報 2018年埼玉県高校入試数学共通問題大問2解説 2018年埼玉県高校入試数学共通問題大問2の解説動画を作りました。大問2は小門集合問題です。内容はサイコロを使った確率の問題、立方体の体積を求める問題、作図の問題、そして、証明問題です。配点も合計で22点になっています。 […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 7n7rg6ff 受験情報 2018年埼玉県高校入試数学共通問題大問1解説 2018年埼玉県高校入試数学共通問題大問1の解説動画を作りました。大問1は計算問題が中心に出題をされていて合計50点分の配点があります。どの問題もミスなく計算をして点数にしていきたいところです。