2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2017年2月13日実施千葉県前期高校入試数学大問1~3解説 2017年2月13日実施千葉県前期高校入試数学大問1~3の解説動画を作りました。 大問1は例年通り計算問題が出題されました。基本的な計算問題だけできれば、取れるところですから確実に点数にしたいところです。 大問2は […]
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年3月1日実施千葉県後期高校入試英語大問6・7解説 2018年3月1日実施千葉県後期高校入試英語大問6・7の解説動画句を作りました。大問6は長文問題です。対話文形式での出題でした。選択問題もあり早く正確に英文を把握していく能力が必要です。大問7は対話文を読んで解いていく […]
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日茨城県高校入試数学大問4〜6解説 2016年3月3日茨城県高校入試数学大問4~6の解説動画です。大問4は例年通りグラフを用いた関数の問題が出題されました。大問の5は図形の証明から辺の長さを求める問題が出題されました。ここら辺からは数学の理解がないとなかな […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年3月1日実施千葉県後期高校入試英語大問3~5解説 2018年3月1日実施千葉県後期高校入試英語大問3~5の解説動画を作りました。 大問の3は並べ替え問題です。基本的な英語がわかっていれば、それほど難しい問題ではないです。ここでできるだけ得点をしておきたいところです。 […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日茨城県高校入試数学大問1〜3解説 2016年3月3日茨城県高校入試数学大問1〜3の解説動画です。大問1は例年通り基礎的な計算問題が中心です。また配点は各問題4点で合計20点分出題されています。全て正解したいところです。また、大問2も一問4点で合計20点分 […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年2月13日実施千葉県前期高校入試英語大問8・9解説 2018年2月13日実施千葉県前期高校入試英語大問8・9の解説動画を作りました。 大問8は長文とそれに付随する資料を読み取る問題です。英文をすらすらと読める力がないとなかなか時間が足りなくて解ききれないかもしれません […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 7n7rg6ff 塾長日記 神栖3中向け定期テスト対策ゼミのご案内 名学館では6月19日・20日行われる神栖3中向けの無料定期テスト対策ゼミを下記の要領で行います。もし、あなたが今度のテストで頑張りたいというのであれば、ぜひ名学館の無料定期テスト対策ゼミに参加してください。参加資格は塾に […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 7n7rg6ff 塾長日記 鹿嶋市高松中向け定期テスト対策ゼミのご案内 名学館では6月18日・19日行われる高松中向けの無料定期テスト対策ゼミを下記の要領で行います。もし、あなたが今度のテストで頑張りたいというのであれば、ぜひ名学館の無料定期テスト対策ゼミに参加してください。参加資格は塾に通 […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 7n7rg6ff 千葉県高校入試 2018年2月13日実施千葉県前期高校入試英語大問5~7解説 2018年2月13日実施千葉県前期高校入試英語大問5~7の解説動画を作りました。 大問の5は短文の出題です。適切な単語を書いたり、並べ替えたりと基本的な英語の文法が入っていれば、それほど難しい問題ではないと思います。 […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 7n7rg6ff 受験情報 2016年3月3日実施茨城県高校入試数学大問7・8解説 2016年3月3日実施茨城県高校入試数学大問7・8解説動画です。大問7は資料の整理が例年通り出題されています。大問8は空間図形の問題です。もう一息で全部の問題が終わります。頑張りましょう。