2020年(令和2年)秋田県高校入試数学解説

 今回は2020年(令和2年)秋田県高校入試数学の問題を解説していきます。秋田県の数学大問1は学校指定の問題を選んで回答する形式です。基本的な計算問題を中心として基礎的な問題が出題されていました。多分、一番シンプルで正答率が低いとみられるのが(10)の問題ですね。解き方を思いつけばすぐに答えは出ますが、思いつかないと飛ばす問題になるかもしれません。動画内ですべての問題を解説をしていますので解説前にチャレンジされる方は解いてみてください。大問2は小問集合問題で関数問題、作図問題、証明問題の基礎的な問題が出題されていました。大問3は関数の文章題でしたが、難易度的にはそれほど高い問題ではなく、文章をきちんと読んで解いていけば、それほど時間のかかる問題ではありません。大問4は資料の整理と標本調査、確率のところが出題されていました。こちらもできてほしい問題です。しっかりと学習をして得点源にしたいところです。大問5は1と2に分かれています。どちらか一方を解くのですが、ここでは両方を解説していきます。どちらの問題も似たような問題になっています。極端に難しい問題が出題されている訳ではありません。そのため、準備をしておけば、高得点をすることもそれほど難しいことはないと思います。2021年受験の生徒さんは今から準備をしておきましょう。

2020年(令和2年)秋田県高校入試数学大問1解説
2020年(令和2年)秋田県高校入試大問2解説
2020年(令和2年)秋田県高校入試数学大問3解説
2020年(令和2年)秋田県高校入試数学大問4解説
2020年(令和2年)秋田県高校入試数学大問5解説

Follow me!