鹿島付属中学年3位出ました

 今第2回目の定期テストが終わって第1回目の定期テストの結果が各学校帰ってきました。それぞれ私たちの塾で学んでいる生徒さんたちは頑張ってくれました。今回はそんな生徒さんたちの頑張りを紹介したいと思います。この生徒さんは今年から付属中に入学した生徒さんで私たちのところでは3年ちょっと前から通っていました。努力の甲斐あって今年の1月の入試で見事合格してそれからも塾を継続して頑張って学習をすることでとうとう鹿島付属中の3位まで上がってきました。

 私たちとしてはここから基礎的な学力の形成を優先していってもらうために日々指導をしています。基本は実は数学です。多くの受験をある程度乗り越えられる生徒さんは暗記系の科目は大抵できます。いわゆる文系科目はほとんどの生徒さんは時間さえきちんととって学習することさえできれば、点数はとってきます。でも、理系科目特に数学は早い段階から脱落してしまう生徒さんが結構います。計算は多くの生徒さんはできるのですが、文章題や関数、証明となると徐々にできる生徒さんが減っていきます。

 大学受験まで考えると正直中学や高校初期の段階で数学がダメになってしまうと進路がかなり限定されてしまいます。理数系科目がダメになると私立文系の大学しか選択肢がほとんどなくなってしまいます。しかし、中学・高校で理系科目を頑張ることで国立大学が見えてくるのです。もちろん都内の有名私立に入れればいいと言う方はそれでいいのですが、やはり、国立大学に進学をして星という声も多く聞きます。そうしたところから、特に中学時代の数学をしっかりとやらせておくことがとても重要です。ですから、これから指導の中心は数学になります。

 もしあなたが、これから県立の中高一貫校に行くのでしたらぜひ名学館にご相談ください。特に今小学5年生・小学4年生の生徒さんは今直ぐに行動を起こすことをお勧めします。名学館では県立中高一貫校向けのコースを常設しております。お気軽にご相談ください。また体験授業もご用意してあります。体験授業の申し込みは簡単です。0299−91−1519へお気軽にお電話ください。そして、「体験授業を受けたい」とお伝えください。詳しいご案内をさせていただきます。あなたからのご連絡を心よりお待ちしております。

Follow me!